忍者ブログ
気付いたらブログ開設から15年も経過しておりました。ここまで来るとずっと残していきたい資産に感じます。ホントに不定期にはなりますが時々気付いたら更新していきたいと思います。
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
[PR]
2025/05/15 (Thu) 17:01
Posted by のんた
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/09/17 (Wed) 00:21
Posted by のんた
今日の日経平均の株価の下げはすごかった。
サブプライム&円高&インフレ&資源高&北朝鮮不安&ロシア暴走 と
このところ社会にほとんど明るい話題がないこと気になる。

しかし、株式投資の哲学として、みんなと同じ動きをしないことが大前提にある。
この信用縮小の世界的な経済不況の中、逆行して現物株を買いますことが
個人の利益につながり、かつ世界の経済を救うことになる。

昔、ファミリーコンピュータでも株式売買ができたほど世間に株式投資が普及していた
バブルの時期があった。ねこもしゃくしも株を買いましょうみたいな時期がね。

でも本当に必要なのは、あんなとなりのおばさんまでみんな株買っている時期の投資ではなく
混沌とした社会情勢の中の個人投資が一番ローリスクで長期投資できるのに。

みんな黙って株買いませんか。今週は9月の配当取りもできていい買い場だと個人的には思います。
権利落ち後を拾うより世界同時株安に合わせて買いを入れたほうが個人的には好きです。銘柄より時期です。
ただ何を買うかですよね。それは個人的な意見はもっていますが皆さんで調べましょう。
時期はいいと思います。たぶんね。もちろん約束はできませんよ(笑)
2008/09/14 (Sun) 02:21
Posted by のんた
実行せざる思付きは空想と称し
又 妄想と称す
           国木田独歩

この言葉を神社の掲示板で見たときに電撃が走った。
今ではこの言葉を写真たてに入れていつでも見れるようにしてある。
この言葉の私なりの解釈は「頭の中で思いついたことは実行性がないとだめ」ということなんだよね。
この言葉のおかげで今までいろいろ背中を押されてきたような気がする。言葉の持つパワーってすごいよね。こういう言葉に出会うためにいろいろ書物を読んでる気がする。最近はあんまり読んでないけどね。

私が尊敬する後輩に言われていまでも頭に残っているのは
「のんたさん、失敗するのが怖いって言いますけど失敗ってなんですか?」
と言われたこと。これも酔っ払っていたのにすごく記憶に残る言葉であった。
ようは「失敗することを怖れることによってチャレンジする機会を遺失する人のほうが、やって失敗した人よりずっと損をする」ということなのかと思った。この後輩若いのに、頭の中は国木田先生と同じです。生き様に年はカンケイないよね。    
2008/09/09 (Tue) 00:22
Posted by のんた
最近、やたらチョコレートを食べるようになった。気づいたら昼ごはんのあとも、酒のつまみを全てチョコレートになっている。スナック菓子は全く食べないのだけれども、チョコレートは一日2回以上は必ず食べている。これはアルコールやニコチンと同じカカオマス依存症状なのだろうか。アルコールと同じくらい依存している兆候が見られる。いずれにしても2月だけはチョコレートを自分で買いづらくなるいやな季節である。普段から熱心なチョコ好きとしては、迷惑なイベントである。誰か1年分くれれば問題解決なのだけれどもそんなうまい話はないかな。最近のお気に入りは、「ごえんがあるよ」の百円袋つめパックが最高。あまり知られていないと思うがチロルチョコの最安チョコはチロルチョコではなくて「ごえんがあるよ」なのだ。といっても誰も知らないと思う。暇だったらググッてみてよ。
2008/08/10 (Sun) 20:31
Posted by のんた
なんかよく分からないけども、辛いジャンクフード好きの私としては、暴君ハバネロの新味は全部チェックしている。今回は特にジャケ買いをしてしまった。これはすごい。ミント風味とシュワシュワ風味とはいったい何事か。アイスやジュースじゃないんだから。味はミントは無理やりつけたような感じ。ただ普通に辛くてその後にミントのガム食ったような感じ。まずくはない。シュワシュワ風味のほうは、スッパムーチョに重曹が入っている感じ。実際に重曹は入っている。こっちのほうはあまりおいしくはない。話の話題としてはいい。結論として、グルメな僕にはネタにしか過ぎなかった。

DSCF3586.jpg







2008/07/27 (Sun) 02:50
Posted by のんた
今日ちょっとあることで賭けに出てみたけど、う~ん厳ちい。
今、このままの環境を続けようかすごく考えているところ。
どういうスタンスでこれから臨めばいいか本当に分からない。
自分自身にけじめをつけるというのは、どういうことなのか分からない。
ただ完全に清算してしまえるほど強くはないため段階的に距離を置くのがいいのだろう。
新しい風をいれつつ、今の空気は少しずつ入れ替える。それが一番のベストなんだろうと思う。
新しい世界へ漕ぎ出すために今の環境は必然的なものだったと考えるのが、賢者の捉え方なんだろね。
本はいろいろ読むけど、現実の世界で起きることを自分の中に落とし込んで咀嚼するのは一番労力がかかる。でも賭けに出れた自分を今日はほめてやりたい。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
のんた
性別:
男性
自己紹介:
ピアノ練習のモチベーション高める方法あったら教えてください。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  のんたのつぶやき All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
PR