気付いたらブログ開設から15年も経過しておりました。ここまで来るとずっと残していきたい資産に感じます。ホントに不定期にはなりますが時々気付いたら更新していきたいと思います。
丸の内rigoretto(居酒屋)
吉祥寺rigoretto(居酒屋)
横浜rigoretto(居酒屋)
ザグローブ(カフェ)
きねや(居酒屋)
KUBOTA食堂(居酒屋)
レピキュリアン(ケーキ屋)
茶寮(和カフェ)
オマージュ(フレンチ)
コジコジ(エスニック)
シャッターズ(イタリアン)
THE GREAT BERGER(ハワイアン)
レストランフォレスタ椿山荘(普通のレストラン)
魚いち(海鮮料理)
しろたえ(カフェ)
行きたいところたくさんあるけどもジンクスを気にする私には大切なときには行けない。この中で一番好きなのは浅草のオマージュ。駅から歩くけどランチ3000円くらいで超おいしい。しかも食べきれないくらいのコース料理は出てくる。きねやは社会人になりたてのときからよく行った。でもここにいった人は男女問わず疎遠になる傾向があり誰か大切な人を連れて行けない。一人で行こか。
こんだけ行きたいところあるのにジンクスを気にするとほとんど全て行けない。かといって新規の店ではスペック不明のためハイリスクだし、いつか良いジンクスが私にくるのかな。しかしこんだけほとんど別件で行ったのも改めて考えるとすごい。なんかおいしくない店を入れたらもっと行けないところ多い。
吉祥寺rigoretto(居酒屋)
横浜rigoretto(居酒屋)
ザグローブ(カフェ)
きねや(居酒屋)
KUBOTA食堂(居酒屋)
レピキュリアン(ケーキ屋)
茶寮(和カフェ)
オマージュ(フレンチ)
コジコジ(エスニック)
シャッターズ(イタリアン)
THE GREAT BERGER(ハワイアン)
レストランフォレスタ椿山荘(普通のレストラン)
魚いち(海鮮料理)
しろたえ(カフェ)
行きたいところたくさんあるけどもジンクスを気にする私には大切なときには行けない。この中で一番好きなのは浅草のオマージュ。駅から歩くけどランチ3000円くらいで超おいしい。しかも食べきれないくらいのコース料理は出てくる。きねやは社会人になりたてのときからよく行った。でもここにいった人は男女問わず疎遠になる傾向があり誰か大切な人を連れて行けない。一人で行こか。
こんだけ行きたいところあるのにジンクスを気にするとほとんど全て行けない。かといって新規の店ではスペック不明のためハイリスクだし、いつか良いジンクスが私にくるのかな。しかしこんだけほとんど別件で行ったのも改めて考えるとすごい。なんかおいしくない店を入れたらもっと行けないところ多い。
ちょっと前になるけどもGWに旅行友達と比較的近くにある彼の勧めるステーキ屋に行ってみた。概観は街道沿いのラーメン屋さん風で決して雰囲気はいいわけではないのだけれども、肉が焼けるまで外を見ているとぞくぞくと駐車場が埋まっていった。これは何か期待できるかもと思って、早速食べてみるとこれがかなりの美味。柔らかいのに肉汁がたっぷり閉じ込められていて何もつけないで食べるのが一番おいしかった。300gで3000円くらいだったので駅から徒歩20分の立地を考えると安くはない。でもそれだけの価値は十分にあると思う。自家製のワインも甘くなく、少し塩気のある赤ワインは肉にとっても合っていました。
このステーキ屋のあとはカラオケ行って温泉に行ったのである意味それはフルコースとなりました(笑)。今回のGWはどこにも遠出していないし、近所でプチ贅沢もいいもんですね。県内のいいとこ再発見しました。



このステーキ屋のあとはカラオケ行って温泉に行ったのである意味それはフルコースとなりました(笑)。今回のGWはどこにも遠出していないし、近所でプチ贅沢もいいもんですね。県内のいいとこ再発見しました。