気付いたらブログ開設から15年も経過しておりました。ここまで来るとずっと残していきたい資産に感じます。ホントに不定期にはなりますが時々気付いたら更新していきたいと思います。
ブログをiPhoneのアプリから書いてみました。まだリリースされて間もないから新しいです。
これから朝マックでも食べにいきたいな。では(^-^)/

これから朝マックでも食べにいきたいな。では(^-^)/
今お酒を飲みながらピアノを弾くサークルに入っているのだけれどもどうも具合がよくない。その理由。
①いつも終電を逃す。80%以上の確率。
②たまにコップを落として割ってしまう。普段の飲み会ではまずないこと。
③この前ありえないメールをしてしまったこと。
④次の日は半日以上使い物にならないことがあること
⑤最近ブラリが増えてきた。
⑥中心的メンバーたちとは距離を感じてきている。取り巻きの有力者たちとは仲がいい。
⑦いつか粗相をして大怪我をしそうでこわい。
新天地を求めるようにここに固執する必要はないように感じてきた。会社でもそうだけれどももっと水のいいところを求めて活動することは、逃げではなく能動的選択であると思う。
しかしどのように新しいところを探したらいいのか。あんまり知らないからちょっとmixiで全くマイミクがいないところへ行ってみよう。意外と自分で立ち上げるのもいいのかな。しかし管理する工数を工面して維持する自信はない。会場や2次会の押さえとかには自信はある。もっといろんな世界を知ったほうがいいな。四月だしね。
①いつも終電を逃す。80%以上の確率。
②たまにコップを落として割ってしまう。普段の飲み会ではまずないこと。
③この前ありえないメールをしてしまったこと。
④次の日は半日以上使い物にならないことがあること
⑤最近ブラリが増えてきた。
⑥中心的メンバーたちとは距離を感じてきている。取り巻きの有力者たちとは仲がいい。
⑦いつか粗相をして大怪我をしそうでこわい。
新天地を求めるようにここに固執する必要はないように感じてきた。会社でもそうだけれどももっと水のいいところを求めて活動することは、逃げではなく能動的選択であると思う。
しかしどのように新しいところを探したらいいのか。あんまり知らないからちょっとmixiで全くマイミクがいないところへ行ってみよう。意外と自分で立ち上げるのもいいのかな。しかし管理する工数を工面して維持する自信はない。会場や2次会の押さえとかには自信はある。もっといろんな世界を知ったほうがいいな。四月だしね。
今自分はすごくうれしいこととそうでないこととを同時に経験している。それはどういうことなのかよく分からないけれども、どちらも自分自身に起因すること。
うれしくないこと、それも人が関係していること。元はといえば自分自身の失礼な言動(酔っていて定かでない)のフォローから始まったものなのに、どんどんよくない方向へ発展していってしまったこと。
うれしいこと、それはこれまでに30年以上生きていた中でもそう経験をしたことのないようなもの。
どちらの刺激も自分には強烈過ぎるため受容するのには大変なことだけれども、何もない人生よりはそちらのほうがいいのではないかと。強烈な負と強すぎる正でゼロを保っている感じ。それでもいいのかな。
ただ一番おそれているのは、今起きているいいことも負の力に引っ張られていかないかということ。それはすごくおそれている。人間って悪い想像ばかりしているとそっちにパワーを持っていかれてしまうから、いいことの想像だけをするようにしていけたらなと思う。
今あるしあわせを最大限に感じながら困難に立ち向かって行けたらと思う。自分は幸か不幸か人との関係性にプライオリティをおきすぎるきらいがある。そのわりには付き合い下手なのだけれども。ある程度あわない相手とはモメるものと割り切って自分のテリトリーの範囲で上手く立ち振る舞っていけるようにしたいしそれでいいと思う。
うれしくないこと、それも人が関係していること。元はといえば自分自身の失礼な言動(酔っていて定かでない)のフォローから始まったものなのに、どんどんよくない方向へ発展していってしまったこと。
うれしいこと、それはこれまでに30年以上生きていた中でもそう経験をしたことのないようなもの。
どちらの刺激も自分には強烈過ぎるため受容するのには大変なことだけれども、何もない人生よりはそちらのほうがいいのではないかと。強烈な負と強すぎる正でゼロを保っている感じ。それでもいいのかな。
ただ一番おそれているのは、今起きているいいことも負の力に引っ張られていかないかということ。それはすごくおそれている。人間って悪い想像ばかりしているとそっちにパワーを持っていかれてしまうから、いいことの想像だけをするようにしていけたらなと思う。
今あるしあわせを最大限に感じながら困難に立ち向かって行けたらと思う。自分は幸か不幸か人との関係性にプライオリティをおきすぎるきらいがある。そのわりには付き合い下手なのだけれども。ある程度あわない相手とはモメるものと割り切って自分のテリトリーの範囲で上手く立ち振る舞っていけるようにしたいしそれでいいと思う。
昨日練習会の終了後にとんでもないメールを送ってしまい、某マイミクとの仲がほぼ断絶的となった。これはもう取り返しがつかないだろう。しかも送ったことの記憶が全くもってない。酒による不祥事トップ3に入る。
でも、その日の行動をよくよく考えてみる。練習会に行く前に熊野神社に行って、新しい方向へのお導きを祈願していたこと。その結果として今回の不祥事が起こったのではないか。
残念な結果だけれどもこうしないとここではっきりとした道しるべが存在しなかったのだから、半年後にこの事象は吉と出そうな気がする。そうしないといつまでたってももやもやが残っていたかも。
とりあえず今後の身の振りまで考えないといけなくなってきたか。全くの新天地を求めて新しいところに全て変わってしまおうか。これまでのところも行きづらくなる。その物足りなさを他で補完するしかないのか。
4月だしそれでもいいか。幹事になったばかりなのに行かなくなったらごめんなさい。
でも、その日の行動をよくよく考えてみる。練習会に行く前に熊野神社に行って、新しい方向へのお導きを祈願していたこと。その結果として今回の不祥事が起こったのではないか。
残念な結果だけれどもこうしないとここではっきりとした道しるべが存在しなかったのだから、半年後にこの事象は吉と出そうな気がする。そうしないといつまでたってももやもやが残っていたかも。
とりあえず今後の身の振りまで考えないといけなくなってきたか。全くの新天地を求めて新しいところに全て変わってしまおうか。これまでのところも行きづらくなる。その物足りなさを他で補完するしかないのか。
4月だしそれでもいいか。幹事になったばかりなのに行かなくなったらごめんなさい。
本当にうれしいことがあった。今までに感じたことの内容な。すごく遠回りしてきたけども、ここからは一歩一歩大切に上がっていきたい。この遠回りもきっと今に至るまでの必然にあったことを強く思う。