気付いたらブログ開設から15年も経過しておりました。ここまで来るとずっと残していきたい資産に感じます。ホントに不定期にはなりますが時々気付いたら更新していきたいと思います。
まだ途中ですがこれまでの旅程は以下です。
1月4日 移動のみ
1月5日 銀山温泉 滝見館
1月6日 乳頭温泉郷 孫六温泉→妙の湯→鶴の湯
とにかく湯にあたりまくった今年の冬旅でした。銀山温泉はまさに銀世界で二時間くらい湯船を独り占めできたのは神さまのおかげに他なりません。
乳頭温泉は途中横浜からきた40代くらいの夫婦にヒッチハイクの申し出をありがたく頂き、秘湯の会認定の鶴の湯にも行くことが出来ました。人のご恩に感謝します。
ただ真冬のローカル線とバスによる秘境ツアーは乗り換えを一歩誤ると生死に関わりかねないため、事前の乗り換え情報や地元での聞き込みやリカバリープランは必須です。クルマなら飲みながら移動したりブログを書いたりできませんから、まさに自分向きです!
とりあえず撮った写真をずらずらと並べてみます。
銀山温泉 滝見館

ロード トゥ 孫六温泉

鶴の湯のエントランス

鶴の湯のかまくら

鶴の湯事務所

銀山温泉の街並み
1月4日 移動のみ
1月5日 銀山温泉 滝見館
1月6日 乳頭温泉郷 孫六温泉→妙の湯→鶴の湯
とにかく湯にあたりまくった今年の冬旅でした。銀山温泉はまさに銀世界で二時間くらい湯船を独り占めできたのは神さまのおかげに他なりません。
乳頭温泉は途中横浜からきた40代くらいの夫婦にヒッチハイクの申し出をありがたく頂き、秘湯の会認定の鶴の湯にも行くことが出来ました。人のご恩に感謝します。
ただ真冬のローカル線とバスによる秘境ツアーは乗り換えを一歩誤ると生死に関わりかねないため、事前の乗り換え情報や地元での聞き込みやリカバリープランは必須です。クルマなら飲みながら移動したりブログを書いたりできませんから、まさに自分向きです!
とりあえず撮った写真をずらずらと並べてみます。
銀山温泉 滝見館
ロード トゥ 孫六温泉
鶴の湯のエントランス
鶴の湯のかまくら
鶴の湯事務所
銀山温泉の街並み
この記事にコメントする