気付いたらブログ開設から15年も経過しておりました。ここまで来るとずっと残していきたい資産に感じます。ホントに不定期にはなりますが時々気付いたら更新していきたいと思います。
◆仕方なし
ひさしぶりにかきます。
最近はブログのトップページに広告が入り有料化をうながすような仕様になってしまいました。それのせいか創作意欲もあまりわかずにどうしたものかと思っています。
ここはシンプルかつ広告ほとんどなしというのは良かったんですよね。またもとのように戻ってくれることを祈ってます。
お引っ越し先を真剣に探してみようかなと思う。
最近はブログのトップページに広告が入り有料化をうながすような仕様になってしまいました。それのせいか創作意欲もあまりわかずにどうしたものかと思っています。
ここはシンプルかつ広告ほとんどなしというのは良かったんですよね。またもとのように戻ってくれることを祈ってます。
お引っ越し先を真剣に探してみようかなと思う。
◆想い
ちょっとしたすれ違いが続くのは本質的な何かに目をそらしているから。
何か違ったっていいし、それすらも受け入れられるようにしたいし。
最近サークルから離れているから相談できる人も減ったな。深い話をできる人は二人くらいか。残念なのは向こうはこちらをさほど必要としていないな。まあいいか。
何か違ったっていいし、それすらも受け入れられるようにしたいし。
最近サークルから離れているから相談できる人も減ったな。深い話をできる人は二人くらいか。残念なのは向こうはこちらをさほど必要としていないな。まあいいか。
車て湯河原から椿ラインを通り大観山に。富士眺望良いです。秋はもうすぐやってきそうです。紅葉は来週末くらいかな。

10月9日の旅程になります。
朝7時30分に家を出て、武蔵中原(神奈川)→八王子(東京)→青梅(東京)→飯能市(埼玉)→秩父(埼玉)→小鹿野町(埼玉)→上野村(群馬)→南相木村(長野)→小海(長野)→清里(山梨)→甲府(山梨)→大月(山梨)→相模湖(神奈川)→町田(東京)→帰宅
これは長野の集落の写真です。標高高いからもう紅葉がとてもキレイです。

朝7時30分に家を出て、武蔵中原(神奈川)→八王子(東京)→青梅(東京)→飯能市(埼玉)→秩父(埼玉)→小鹿野町(埼玉)→上野村(群馬)→南相木村(長野)→小海(長野)→清里(山梨)→甲府(山梨)→大月(山梨)→相模湖(神奈川)→町田(東京)→帰宅
これは長野の集落の写真です。標高高いからもう紅葉がとてもキレイです。